
ランドセル撮影会のご報告その2です。
来てもらったのは、吉見のさくら堤公園。
毎年、桜の時期になると菜の花と桜のコラボレーションが美しい場所です。
人見知りだけど撮影大丈夫?
お問い合わせでよく頂くのが「人見知りなんですけど、撮影、大丈夫でしょうか?」というご質問です。
正直に言うと、僕もわからない。ただ、今までで笑顔が撮れなかった撮影は一度もなかったです。
今回来てもらった加須からお越しいただいたSくんも初めは超がつくほどガチガチでした(笑)
でもこれが当たりまえ。
大人でも初対面に会うのが苦手って人いますしね。
で、この日の撮影ですが、初めは目も合わせてくれない、お話もぎこちない、、という感じでした。

大体、そんな時は無理せず、写真を撮るんだよ〜というところらへんから理解してもらいます。
一枚写して、見せて、もう一枚写して見せて、そんな感じで距離を縮めていくことが多いです。
時にはこんなふうにカメラも預けて興味を持ってもらいます。

そうするとノリノリになってきて。。こうなったらもうお友達という感じです。
ただ、お子様の場合、仲良くなって、撮影が続くのは1時間〜1時間30分くらいだと思います。
そうそう、ポストカードはこの写真を使用しました。


ママにもランドセル背負ってもらったりして・・・(笑)

こうなってくると笑顔連発してくれますね。
それも自然の笑顔ですから、その一瞬を撮影しています。

そしてコンセプトにもしてあるのが、撮影に来ていただいた方が楽しいいかどうか、というところです。
その時間を楽しんでもらって、その上で写真を撮影すると、自然な、良い表情の写真が生まれると思います。
いろいろな写真屋さんがいますからね。
その子に合った写真屋さんでありたいと思います。
