お宮参りの出張撮影
埼玉県/川越市/喜多院
2019.06.05


















周りには様々な緑の植栽が多く、写真を撮影するには最高の場所。 晴れの日は降り注ぐ太陽の光が緑色の植栽を、より一層際立たせ、それは明るい写真と生まれ変わる。生まれたばかりの赤ちゃんが一緒だから、ハレのお宮参りの日、ならではの慶びの気持ちがパパの表情によく現れた撮影であった。
喜多院はご祈祷が1日2回なので、お参りされる方は時間に注意していただきたいと思います。寺院ならではの迫力があるお焚き上げは、見るだけでもご利益がある気がします。こんな広い喜多院は七五三の撮影などでもよく行く場所の一つで、色彩が豊かな本殿の前で集合写真を撮るのには最高の場所とも言えるかもしれません。
また、春になれば境内の桜が咲き誇り、屋台が出て、ブルーシートは野暮だけど、お花見で賑わい、お正月になれば1月3日はだるま市が開かれ、商売繁盛をねがう人々で終日あふれる場所でもある。
高校時代は僕もこのお寺で、ちょっと背伸びした気分でお花見をしたものだった。お正月になれば家族みんなでだるまを買いに来て、大きさはこのくらいがいいだの、そんな会話が蘇る場所でもある。
そんな思い入れのある場所でキミの写真を残すことができてよかった。とても明るい今日の一日はキミがいてこそ。