
暑い夏が始まりました。
6月〜7月にご出産された方は夏のお宮参り、どうしようか?って思ってる人もいらっしゃると思います。
夏でも撮影をしていますが、やはり暑さには注意ですよね。。
夏場は直射日光を避け、撮影を進めています。
水天宮の場合は本殿がある境内ではほぼ、日陰がないので特に注意が必要になるのですよね。
夏だけではなくて、年中通して紫外線はありますから、境内での撮影はママ、パパが日よけになるように立ってもらいながらの撮影を進めます。

もうマスクをしてどれくらい経つのだろうか?という水天宮の子宝犬さん。暑苦しいよね・・早く取ってあげたいです。もう少し、もう少し。
この日は初夏で晴れの天気。まだ夏本番では無い時の撮影でした。
コロナ禍とはいえ、やはり人気の神社さま。この日もたくさんの人がいらっしゃいました。
皆様感染対策をして、ソーシャルディスタンスを取って撮影に臨まれています。対策をすれば大丈夫。

夏や夏前は水分補給をしっかりと。
赤ちゃんはもちろん、ママ、パパ、ご親族様にもお休みいただきながらの撮影スタートです。













お宮参りの撮影は来ていただいた皆さまをすべて撮影します。
皆様がお持ちのこの子に対する想いを写真に出来るように心がけます。
後で見返したときにその時を鮮明に思い出してもらうため、同行してたくさんの時間を写真にして綴ります。

だから皆様普段どおりにお過ごしくださいね。
皆様のリラックスした雰囲気を僕が演出しますから。
掛け着の着付けや、赤ちゃんがよく写るポイントなどもお話しながら大事に大事に。
この子がご誕生した喜びを写真に残したいと思っています。




この度はおめでとうございました。
自信を持っておすすめするお写真を撮影することができました。
この度は僕を選んでくれてありがとうございます。
何度でも言いたいです。
おめでとうございます。
おめでとうございます。