川越氷川神社でお宮参りの出張写真撮影です。 この日はあいにくの雨模様だったのですが、お待ち合わせ時間ころはまだポツポツと言った感じでした。 まず、急いで集合写真を! 雨が降ってきちゃうと、集合写真などの写真は撮影場所が限られてきます。 その日の天候や、太陽の光の具合によって、綺麗に撮影できるポイントを押さえてます。 そのため、撮影がなくても、ちょくちょく川越氷川神社へ通う日があったり(笑) これも地元、川越のカメラマンならではの特権でしょうか。 ※川越氷川神社には、ご祈祷の待合室がありますので、急に雨が降ってもそこに避難すれば大丈夫。 ※授乳などもここでできます。 いよいよ雨が本降りになってきました。 パパ、ママには番傘をさしてもらって、撮影させていただきました。 神社&番傘、とっても絵になります。 桜の咲く季節になると、川越氷川神社では境内に桜の花が飾られます。 これを写真撮影に使わない手はない! 神社の裏手にはたくさんの桜が咲き誇るのですが、咲く少し前でも楽しめることができるかも。 定番の絵馬トンネルの下で。 赤ちゃんがママを見る目が印象的です。 ママもとっても良い笑顔!笑顔最高です! 境内での撮影が終わり、氷川会館でお食い初めの撮影を行いました。 隣ですので、移動の手間もなく、オススメかもしれません。 この日は座敷のお部屋で、とっても広々としていて撮影もやりやすかったと思いますよ。 おじいちゃんからごちそうを、さあ、いただきましょう! たくさん美味しい物が食べられますように。そしてスクスクと健康で幸せに育ちますように。 この瞬間は二度とない刻。写真も人も一期一会です。 たくさんの写真を残したいと思います。記事の監修:渡辺博幸フォトグラファー 出張撮影カメラマン・川越商工会議所会員 元IT系のエンジニア。写真を独学で学び、2015年に起業。 一冊の本を創るように一枚一枚丁寧に撮影します。 結婚式、お宮参り、七五三、家族写真はお任せください。 埼玉県川越市生まれ。B型。 FacebookInstagram